初期研修 > 研修環境
医局
医局内に個人用机、電子カルテPC、食堂を設置しています。Wifi環境、スキャン複合機ほか、各種作業スペースあり。千鳥橋病院は単一医局で、指導医や上級医などにコンサルトしやすい環境です。レジデントルームには、ソファ、書籍・雑誌、デスクを設置しており、研修医の憩いの場となっています。
研修スケジュールや住宅等、生活面についての相談なども研修医担当事務がサポートしています。
医局食堂
  • 朝食・夕食をバイキング方式で準備しています。昼食は、新鮮で安全な地産地消の野菜をふんだんに使った弁当、または院内のカフェレストランChiyoChiyoをご利用できます。当直明けの朝食もカフェレストランまたは売店をご利用できます。医局食堂には簡単なキッチンもあります。
医局食堂
  • 医局と同じフロアに図書室(学術支援センター)があり、各種専門書、新着医療雑誌等を揃えています。
    文献検索、複写依頼、レファレンス業務を担当する医局司書が常駐しています。UPToDate、医中誌などの検索が可能です。
カンファレンス
  • 研修医勉強会:研修医が主体となって開催する朝カンファレンス、症例検討会、心電図学習会などを定期的に行っています。
    その他、各種学習会、学会等は医局内に案内を随時掲示し、研修中の科で該当する学習会や学会等に上級医、指導医と参加しています。
チーム医療
入職後1ヶ月は、オリエンテーションとして、患者主治医体験、薬剤部、放射線部などの各部署や訪問看護、ヘルパー体験などの他職種が行う業務を体験します。
また、看護師や事務職員などとチームを組み、地域住民へインタビューをして、地域を知る取り組みである「地域レポート」を毎年行っています。この取り組みでは同期の他職種との交流が深まり、分からないことがあっても気軽に聞くことができるようになったと多数報告されています。
また、病棟カンファレンス以外にも、多職種カンファレンス、ケースカンファレンス、NST、ACLSなどの各種チーム会議などを行っており、多職種で患者さんの情報共有をする。これが、千鳥橋病院で実践する地域医療です。
女性医師就労支援室 (JOYJOY)
女性医師が結婚や出産後も安心してはたらき続けられる職場づくりをおこなうため「女性医師就労支援室 (JOYJOY)」を設置しています。また、院内保育所のてんとう虫保育園(満1歳まで)があります。
地域との繋がり
初期研修では、ふくおか健康友の会の班会活動や、HPH(健康増進活動拠点病院)の地域の保健室の活動(近隣のマンション管理組合での健康指導)、糖尿病患者会「ほおずき会」などの参加などを通して、病院内で診療をするだけでなく、地域へ直接出て、地域の方々の生活背景や患者さんが抱える問題等を知ることで、患者さんとのコミュニケーション能力を向上するための一助となっています。
周辺環境
博多駅・天神まで車で約15分。 福岡空港まで車で約20分とアクセス良好です。
各種コンベンション施設、レジャー施設も車で5分~30分以内です。

<千鳥橋病院から(車で)>

国際会議場 5分  アクロスシンフォニーホール 約15分  福岡空港 約20分
マリンメッセ福岡 5分  福岡ドーム 約30分  博多駅・天神 約15分
福岡国際センター 5分  マリンワールド 約30分  中洲 約15分
千鳥橋病院の近くには、黒田藩の菩提寺崇福寺や、東公園、筥崎宮、ベイサイドプレイス博多埠頭など最適な散策コースもあります。近くには、大型スーパーやホームセンター、商店街もあり、買い物も便利です。
健康管理
健康診断を年2回行っています。
院内にあるメディカルフィットネス スマイルをご利用できます。
心配事、悩みなどメンタル面でのフォローは法人の衛生管理者がご相談に応じます。
福利厚生
千鳥橋病院が所属する全日本民医連厚生事業協同組合の福岡医療団共済組合に加入された方には、 以下の企業とあっせん契約を行っています。手軽にご利用できます。
その他、結婚給付金、出産給付金、入学祝い、ゴールデンエイジ祝い金、各種見舞い金などあります。
映画鑑賞・美術館・博物館助成 志賀島 海の家(休憩無料・宿泊補助)
スポーツ観戦(助成) 海の中道海浜公園サンシャインプール(補助)
マリンワールド(水族館)(補助) 医療費還付制度
サークルクラブ活動
職員が自主的に運営しているサークル・クラブ活動があり、共済組合が助成を行っています。
多職種の交流の場になっています。

< 主なサークル・クラブ活動 >

釣り部 登山部 写真部
陸上部 フットサル部 ギター部
バスケットボール部  野球部 書道部
釣り部 登山部