2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2014年5月アーカイブ

5月17日(土)~18日に後期研修医合宿が糟屋郡久山町レイクサイド久山で行われました。


千鳥橋病院の後期研修医10名に今年3月に後期研修を卒業した医師2名、研修担当の医師4名が参加しました。


合宿の目的は、

①身近なロールモデル(後期研修医)としての成長

②後期研修医同士の団結をさらに強化する(青年医師同士の交流の場)

③自分の将来の医師像を青年医師同士で共有し、自分らしさと民医連医療を考える


ワークショップでは、「初めての指導医」をテーマに、九州大学 医学研究院 医学教育学部門の菊川誠医師を講師に迎え、「千鳥橋病院Versionいい指導医モデル作り」と「フィードバックの練習」をおこないました。


CIMG3226.JPG














改めて、「いい指導医とはどんな指導医なのか」を考えさせられたワークショップとなりました。


CIMG3278.JPG















懇親会では、5年目研修医の3名が「私の後期研修紹介」というテーマで報告を行い、今年度入職した後期研修医に向けて、3名が互いに「他己紹介」も行い盛り上がりました!


CIMG3260.JPG









CIMG3304.JPG

















CIMG3393.JPG

















翌日の交流企画でも、後期研修医同士の交流が深まり、共にがんばろうと感じた2日間になりました。


CIMG3396.JPGCIMG3459.JPG

by chidoribashi

其の拾弐  同期だワッショイ(=´∀`)人(´∀`=)......の巻

 

久しぶりの投稿になってしまいすみません(^_^;)

ですが声を大にして言いたい、決してさぼっていたわけではないことを( *`ω´)!!

どうも、I入です。

 

まあ理由はともかく、今日は少し戻ってまだ肌寒い1月の話です。

 

1月の頭から、当時1年目のDr.2人が千鳥橋病院に研修に来ていました。

鹿児島生協病院のY留先生と、長崎の上戸町病院のN里先生です!

なんでこんなことになってるかと言うと、我らの病院では同じ民医連内の病院同士で、研修を行うことができます!( ´ ▽ ` )ノ

例えば、鹿児島の病院に在籍しながら博多の病院で研修ができるわけナリψ(`∇´)ψ

 

2人とも学生の頃からからみがあり、久しぶりの再会...

 

となれば...

 

飲むしかないやろ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ワッショイ!

wakadori140501 1.JPG















 もひとつワッショイ!!


wakadori140501 2.JPG











 




博多名物のもつ鍋じゃ〜 ( ´ ▽ ` )ノ ワッショイ!!!


 

wakadori140501 3.JPG

 

 

 











飲んでばっかじゃなく、ちゃんと研修もしてますよ〜(^o^)/

 

ちょうどこの研修期間にニューメキシコ大学のRogers先生の回診もあり、それにもY留先生は参加してます(^o^)


 

wakadori140501 4.JPG









 


wakadori140501 5.JPG

















別の病院の同期の先生と話をしてみると、意外とあるある病院の相違点!

当直の体制だったり、ERでの対応の違いだったり、使用する薬剤だったり...

実際に他病院に出て見ないとわからないことも多いみたいですね(°_°)



ちなみにY留先生は千鳥橋病院の1年目がする腹部エコー研修に興味津々だった様子。


 

wakadori140501 6.JPG

 



























N里先生は産婦人科で1ヶ月、Y留先生は総合内科と産婦人科の3ヶ月でともに短い間でしたが、すっかり医局に馴染んでましたo(^▽^)o

 

つかの間、同期が増えたようなそんな数ヶ月でした!

 

次はおいらもどっか行きたいなー♪( ´▽`)

by chidoribashi